ファイナルファンタジータクティクスが再発売されるらしいので再掲と感想

ファイナルファンタジータクティクスが再発売されるらしいので
2011年の2月にファイナルファンタジータクティクスを完クリした時の記事を再掲

 

先日ようやく「ファイナルファンタジータクティクス」終わったです。
PSP版の全ての仲間とPS版の全てのアイテムはをゲットし終えました♪
友達が居ないのでPSP版の共同戦線とコロシアムで手に入るアイテムは無理でしたが・・・。
PSPもう一台とソフトもう一個買って1人で集める気にはならなかった。。。。
個人的にはこれで決着させて貰います。

足掛け14年ですw 間かなり開いてたけどね。5周位なのだが取り損ないやらフラグ立ってないやらでの5周は
長かった~~~!!
ゲームの完成度が高いから時間開けても執着出来てやる気になったんだろうけど。
未だにレベル下げて育てようとしてるしw(誰得?)

スクエニもこれ位のゲームを出せばネットで叩かれんだろうなと思う。懐古厨と言われるかもしれんが次買いたい思うのは
タクティクスオウガ」のリバイバルだったりだし・・・・。

元記事

kandata1971.hatenablog.com



以下、2025年9月24日の記事

今度はPS4.5とXBOXとsteamでの発売らしいが、、、。
2025年にもう一度あの熱量でプレイする事は無いと思うのでPS4は有るけど買わないと思うけど今の若者がプレイした感想は聞きたいかも?

youtu.be

主人公のラムザは自分なので特に思入れは沸かないがディリータの方が人気だと思う。
ディリータって使えたって???)
アグアリスのドット絵で萌えるとか何だったんだろう?
オルランドゥはシュミレーションゲームのゲームバランスをぶっ壊す程強かったw
スマホなどの課金ゲームでは出来ないアホな強さだったwww)
労働8号は可愛かった。ベストメンバーで挑む闘いにも入れてた気がする。

新作にあたり新キャラも追加されるだろうけど旧キャラの削除は悲しいので追加だけでいいかな?><

この記事を書くに当たってPSPの電源を入れてみた所メモリースティックが読み込まない焦ったけど2個有るメモリースティックの1つはしばらく電源を入れて新しく書き込みしたらデータが復活した♪

なんか豚?(うりぼう?)ばかりのパーティーになってるけど確か理由が有ったハズ。。。
色々と思い出せない事は多いけど、このクラウドは弱かったと言うか使いにくかったのは覚えてるw