2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧

細野豪志の迷走

通常国会が今年も始まりました。 今年は特に目玉法案がないので地味目かと思いきや厚生省の「毎月統計」の偽装が明らかになる中 ひっそりと、、、。細野豪志が二階派に特別会員とし入会したとの事、、、、。 色々なニュースが重なる時期を選んでの事だと思う…

デイキャッチ終了の衝撃

TBSラジオの昼の3時半からのニュース番組の「荒川強啓デイキャッチ」が 24年の歴史に幕を下ろすと言う。。。。 テレビでもラジオでも番組と言うのはいつか終わりを告げるのだが、、、。 ラジオの番組の終了と言うのはテレビとは違った情緒的な悲しさが…

ワークマンで掘り出し物探し

嘘か真かワークマンが「女性の間でも大流行!!」などと言う記事を読んで 「んな訳あるか!!」と一人突っ込んだ。 人材派遣で工場で働いて居る時は自分専用軍手と自分専用安全靴を買う為に月2位で通ってたな~。 (支給される軍手は超安物だし安全靴はボロ…

ベトナム料理店に行って来ました♪

私の住む静岡県の浜松市は一昔前まではブラジルの方が多く住む町として知られて来た。 工場が多いからなのだが ブラジルの人、御用達のスーパーではオリジナルのハンバーガーを店頭調理して出来立てを売って居て 気になり食した所、とてもとても旨く通ったの…

独身ではあるが貴族では無い

たまに「独身だからお金貯まるでしょ?」なんて言われます。。 「年収が低いのに貯まる訳ないじゃないですか!!!」 などと大人げない返事はせず、、、、、。 「なかなか、お金を貯めるのは大変ですね。」 などとボンヤリした返事をするとシッカリ貯め込ん…

浜松魅力発信館 The GATE HAMAMATSUの誕生

地元ネタです。 以前から中心市街地の活性化に市としては涙ぐましい努力をしているのだが 相変わらず結果が出ない。。。 (市の中心部が活性化しなくてもホトンドの人は困って無いんだけどね。) その典型として解りやすいのが私鉄高架下の活用で、、、、。 …

「終末医療」と「安楽死」

新年早々、一部で話題になっている「終末医療」と「安楽死」の問題。 文春オンラインの落合陽一、古市憲寿の対談、、、、。 古市 財務省の友だちと、社会保障費について細かく検討したことがあるんだけど 別に高齢者の医療費を全部削る必要はないらしい。 お…

お年玉は何歳からですか?

1月3日に紅白見ながらブログ更新、、、。 なんだかんだで面白い。。。。 今日、弟夫婦が来た。 正確には私が寝ている間に来て気付か無かったのだが、 起きたら母親が、、、、。 「〇〇ちゃんに、お年玉あげたから1000円ね。」 と、言い出した、、、。 …

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 今年も出来るだけブログ更新して行きたいと思いますので今後とも覗いてみて頂ければ幸いです。 昨年は前半は結構ブログネタで出掛けたのですが後半はめっきり減ってしまいました。。。。…