映画、ドラマ
ローマ教皇が亡くなられたと言う訳ではでは無いが「教皇選挙」見て来ました✠ www.youtube.com 今日から教皇選挙(コンクラーベ)が始まります。 世界から枢機卿が招集され3分の2の投票が集められたら全世界13億人にカトリック教徒の頂点なります。ただ投票…
折角、受信料払ってるのだから朝ドラと大河くらいは見ないと損な気がしてたが 今回の大河「べらぼう」はアート好きなら見るべきだとは思うが 江戸の吉原をNHKではどう表現しても失敗するのは見え見えだし 主演がカッコイイ若い男(横浜流星)というのもピン…
NETFLIXの契約期間が終わってしまった、、、、。 以前、スマホを替えた時に期間限定でNETFLIXが付いて居た。 当時もそこそこ見たけど覚えてるのは「浅草キッド」だけかな? 柳楽優弥とナイツの土屋氏伸之の演技力に驚いた。 で、2年振り(?)位にコンビニ…
NETFLIXで9月19日にて「極悪女王」がリリースされて3日目で完走♪ 女子プロレスが1番輝いていた時代1980年代の クラッシュギャルズとダンプ松本を描いた作品。(公式から勝手に頂きました<m(__)m>) 『鈴木おさむ、良い所に目を付けたな~』と、、、、。 1</m(__)m>…
葬送のフリーレンをアニメ28話アマゾンプライムにて完走 YOASOBI「勇者」 Official Music Video/TVアニメ『葬送のフリーレン』オープニングテーマ 3、4日で28話を見させるテンポの良さと中世ヨーロッパ風な世界観は RPGやシュミレーション好きには…
最近ドラマの事、書いてませんでしたね。 実際今見てるのは朝ドラ「虎に翼」と大河「光る君へ」と「南くんの恋人」の3本だけです。 で、1番面白いのは「虎に翼」ですね。 日本初の女性弁護士になり後に裁判官になるのですが 扱うテーマが多種多様で正直、…
当ブログのカテゴリーは「女子プロレス」と「映画、ドラマ」と有ります。個人的な熱量は「女子プロレス」に傾いて居ますが公平に行きます。 昨年の夏頃からだったか?女子プロレスラー岩谷麻優選手の自伝本による 映画化を発表されたのは、、、。 発表と同時…
調べてみたら7月の「インディジョーンズ」以来の映画館でした! 「ゴジラー1.0」が凄いとの情報が入って来たけど敢えて何も知らない状態で観に行って来ました♪ 【予告】映画『ゴジラ-1.0』《2023年11月3日劇場公開》 始まってみると神木隆之介が主人公ぽ…
朝ドラ見てます? 私はコロナで仕事がヒマな時期にウン十年振りに朝ドラを見る様になりました。(2020年の「エール」以降見てます) で、今作10月から始まったブギウギが面白いというか完成度が高い!!! 満を持して練りに練った作品を持って来た印象…
みなさん大河の「どうする家康!」見てますかね? 前作の「鎌倉殿の13人」が神ってたし「主演のジャニーズ頼りじゃないの?」と思って見ていると 案の定、序盤はヘタレ家康を見てるばかりでガッカリでXでも批判は大きかったですが 浜松市民だから言う訳じ…
1984年、私が中学1年生の春「ジョーズ3」を友人達と大騒ぎ(大迷惑)で見てからしばらく映画にハマった、その時の予告で流れていたのが「インディジョーンズ魔宮の伝説」だった。そして夏を待ち一人で映画館に見に行ったインディジョーンズは最高のヒ…
安倍さんが亡くなって制作がストップしてたのを再開して完成させた様です。 映画『妖怪の孫』予告編 制作は昨年の「パンケーキを毒見する」を作ったチームで続編と言っても過言では無い。 前作と同じ115分で安倍晋三氏の功罪と言うより罪にスポットを当て…
遅くなりましたが「シン・仮面ライダー」見て来ました♪ 初代仮面ライダーが作られたのが1971年で私が産まれた年です。 故に記憶している初代仮面ライダーからXまで位は全部再放送かも知れません。 小さい頃にXが主人公で大きなラスボスみたいのをライ…
朝ドラ「舞い上がれ」が終了しました。 題名の通り飛ぶ事がテーマの作品で 紙飛行機→ばらもん凧→人力飛行機→航空学校→飛行機部品→空飛ぶ車 と挑戦して行くテーマが変わって行きます。 テーマが変わって行く事に関してイチャモン記事(文春)を読みましたが …
今日は映画ネタです! ラッパーのダースレイダーさんと時事芸人のプチ鹿島さんがYouTube配信している 「ヒルカラナンデス」から2021年の衆院選と2022年の参院選の 選挙演説の突撃インタビュー動画を使って使って1本の映画に仕上げた作品 劇場版 #セ…
「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ見て来ました♪ ネットの評判も予告も見ず遊郭編のアニメも見て無い状態です。(単行本は8巻~23巻まで所有) ワールドツアー上映「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ 第2弾CM(残響散歌ver) ストーリーは…
見に行く予定は正直無かったのですが私の見聞きするラジオ周りやネット周りで 「『スラムダンク』の映画メチャ良かった><」 と言う意見を沢山聞き、、、。 今年は映画は、あまり行かない予定でしたが行って来ましたw 映画『THE FIRST SLAM DUNK』予告【20…
この前の18日の日曜日はテレビが話題になった日と言われてましたね。 M-1とサッカーワールドカップと鎌倉殿の13人とetc お笑いもサッカーも興味無しの私は鎌倉殿の13人でした♪ 今年初めて、NHK大河見たけどキャストが凄い、、、、(以下、WIKIよ…
テレビドラマが視聴率の高低に関わらず、たまに映画化になったりします。 「七人の秘書」は割と視聴率取ってた方か~~~。。。。 好きなドラマでした♪ 『七人の秘書 THE MOVIE』予告【2022年10月7日(金)公開】 ただ七人全員主人公って訳じゃなく 主役は木村…
原作が伊坂幸太郎の「マリアビートル」という事で見なきゃ! と言う事で行って来ました♪ 映画『ブレット・トレイン』予告1 2022年 全国の映画館で公開 あらすじ世界一運の悪い殺し屋レディバグが請けたミッション、それは東京発の超高速列車“ゆかり号”でブ…
話題作(?)「さかなのこ」を見て来ました♪ 映画『さかなのこ』予告【9月1日(木)ロードショー】 私の住む地域ではシネコンで1日回上映で17時30分から上映という悪条件>< それでも上映開始からしばらく経ってるけど観客は50人程で上々かと、、、…
映画を見る時間を取れたので検索してみると単館系で 「PLAN75」がやって居た。 全国的には6月封切りだったが、ようやく地方に来た感じ。 あらすじ書くだけで嫌な気分になるのですが高齢者が増えた日本の財政を圧迫してるとして高齢者をターゲットにし…
コロナが始まってから朝ドラを見る習慣が付き3年が経ちました。 今作の「ちむどんどん」は沖縄返還70周年を記念して製作されたのだと思う。 大雑把に言うと戦後まもなく沖縄で生まれた少女が高校生まで沖縄で過ごし その後、東京でイタリア料理の店で働き…
東京オリンピックの開会式が行われたのが昨年の7月23日 約1年前ですが色々有りすぎて凄い昔の様にも感じます。 当ブログでは随分と開催に文句を言って来たので、それを思い出す映画になりました。 映画「東京2020オリンピック SIDE:B」予告【2022年6月24…
正月からのドラマは見たドラマにクドクドとブログでコメントをしてましたが春ドラマからは仕事が忙しくなり見れるドラマが少なくなったので コメント上げてませんでしたが、、、、。 「妖怪シェアハウス」は30分番組(初回は1時間だった気もする。) この…
「シン・ウルトラマン」もそうだったけどオジサンコンテンツ多くない? 今回は「ガンダム」ですw まんまと「オジサンホイホイ」に入って来ましたw 『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』ロングPV ファーストガンダムの15話「ククルス・ドアンの島」…
今年の1作になるであろう作品です。実際、興行成績は絶好調らしいですね♪ 映画『トップガン マーヴェリック』ファイナル予告 トムクルーズの出世作と言えば「トップガン」と「カクテル」かな? で、映画開始直後にケニーロギンスの「Danger Zone」が流れて…
最近はドラマを見る時間を上手く捻出、出来てませんが 「朝ドラ」は熱心に見てます♪ 今年は沖縄本土復帰50年という事で沖縄の家族の物語です。 沖縄の1男3女の兄弟を成長物語になるのかな??? 主人公は次女の比嘉信子(黒島結菜)幼い頃から家族の料理…
今現在も新しいウルトラマンの新作は作り続けられ居ますが 私が子供時代見てたのは「ウルトラマンレオ」までだったかな~~。 ちなみに私が1番好きだったのはエースでした。 で、庵野秀明の「シン」シリーズの第3弾ってことで行って来ました!! 映画『シ…
NHK朝の連ドラ終わりました~~><去年位からドラマの感想を10本前後、月一まとめて感想を書いてきましたが休みが減った関係もあり沢山見れないのとブログに書くとなると前節の様にビックリする位ツマラナイドラマでも最終話まで見ないとイケナイとい…