Weblog

副鼻腔炎、ついに治るか?

副鼻腔炎はだいぶ良くなって来ました。 9割5分治ったと言って良い状態です。 残りの5%が、、、。 歯が原因であった事は間違い無かったと思うが、やはり副鼻腔内に飛び火して居たらしく 鼻づまりが少々、、、、。 後、1ヶ月以上、弱めの抗生物質(クラリ…

桜 2025

ブログサービス終了が決まってからの投稿って心がザワつきます。 不満はいろいろと有りますが今日は桜です 画像羅列回なのですが、、、、。手違いで画像が消してしまって今年は画像少な目なので画像大き目にしてみました。 浜松フラワーパーク 曇天の中の撮…

gooブログ サービス終了に目眩

今さっき「gooブログサービス終了のお知らせ」を見て動揺しています。 別記事を書こうと思って居ましたが、とりあえず、この記事。。。。 2025年(今年)11月18日でサービス終了との事。。。。。。。。。。。。 投稿も閲覧も出来なくなります。 当、…

広末涼子に弱い

まだ居るかどうか知らんけど広末涼子が浜松にやって来た! 事件が起きたのは掛川だったと思うが何故に浜松西署という出来立ての警察署に運ばれ 検察に移送されたとの事、、、、。 静岡地検浜松支部って仕事でよく通るし「ここに広末涼子が居るのか~。。。」…

ラジオ投稿 お題は「緊張した話」

日曜天国のお題が「緊張した話」だったので先日の抜歯の話を投稿したんですが、、、。 今回も見事にボツったのでブログで再利用します>< いつもブログ見てる人は読んだ話だと思うのでスルーして下さい。 先日、永久歯になってから初めて抜歯と言うものを経…

第三者委員会が必要なのは電通と博報堂では?

今更だけどフジの例の第三者委員会は、よく2ケ月でここまで調べたと感嘆した。 その中で一番気になった点は、、、、、。 社員からのアンケートで 「広告代理店社員から性的関係が求められた」「番組出演者からホテルに誘われた」「スポンサーから肉体関係を…

電車のマナー

高校生の頃は3年間、電車通学でした。卒業後はホトンド電車に乗らなくなったのですが 最近は女子プロレス観戦で電車を、ときどき使います。 たまにしか使わないからマナーみたいなのが気になるんだよね 座れない時に特に気になる。。。イス取りゲームで負け…

副鼻腔炎 抜歯

副鼻腔炎の治療として抜歯して来ました。 人生初の抜歯なのでドキドキです。 抜歯前に看護師さんが検温して健康状態を問診して呼ばれるのを待ちます。 血圧でも計られたらメチャメチャ高く出たでしょうね。。。 診察台に座り、ウガイをして、椅子を倒され、…

新浜松球場 遠州灘野球場頓挫?其の十弐

長年、可美村と言うか浜松市というか静岡県に絶大な権力を誇る 自動車会社のスズキの元会長が昨年の12月25日に亡くなった。 地元の大変な功労者で有るので哀悼の意を表しますが個人的には気になるのは スズキの影響が大いに有る新浜松球場(県立)予定の…

木蓮 2025

特に書きたい事も思いつかないので、この前撮った(スマホ)木蓮の画像を羅列回です❀ これは、この前も上げた木蓮 追伸最近、バーミヤンにはハマってる。バーミヤンの「豚野菜炒め」は美味しいけど、ご飯が普通盛りだと美味過ぎてご飯が足りない。。。今日は…

学歴偏重主義からの脱却

昨今、高校授業料無償化とか大学も条件次第で無償化とかが話題になるけど、、、、。 昔から思ってるけど何の為に高学歴を欲しがるかと言えば大半の人は就職に有利な為だけに高校、大学と行くのだろうけど、仕組みとしてモヤる。 高校の進学率が令和2年で9…

副鼻腔炎 抜歯へ、、、、。

副鼻腔炎のお話です。 何ヶ月も耳鼻科に通ってCTを撮りに行って歯が原因では無いか? と言われ 更に1ヶ月待って総合病院の歯科口腔外科に行って来ました。 ここまでの道のりが長い、、、。本当に長かった。。。 10時半の予約だったが9時に到着して初診…

石破総理にガッカリ

今日は副鼻腔炎の関係で初めて総合病院の歯科口腔外科に行って来たのだけど 長い長い待ち時間で目に入ったのはTwitter(私はTwitterと呼びたい)のトレンドに 「内閣総辞職」の文字、開いてみると 石破総理が新人議員に10万円の商品券を配ってたとか、、、…

無賃乗車

今日の仕事中、棒病院でお客様を乗せたら知能障害が有りそうな話方のお客様。 50代男性長身、身なりはしっかりしている。 行先は棒公的役所、、、、、。 なんでもそこで働いてるとの事、、、、。到着したら、そこの〇〇さんが運賃を払うらしい。 怪しいと…

3.11から14年、、、、。

今日、仕事中にサイレンが鳴った。 ん!? 地震か??? と思いスマホを見ても緊急地震速報は来ていない。 その後、お客様を乗せてサイレンの話となり東日本大震災の14時46分に 合わせてのサイレンだった、、、、。 亡くなった方や被害を受けてた方に申…

休みますコールは黙って受け止めて><

昨日から少し喉が腫れて居て少し熱も有る感じだった。 正直、大した事は無いけど14日に総合病院に行くのけど、その時に風邪なりに掛かってたら行けなくなるので 制服に着替えて行く寸前だったけど会社に「休みます<(_ _)>」の連絡をしたら。。。 あからさ…

結局、隣接の薬局が強い!

毎週の様に何らかの病院というかクリニックに行ってます。 今日は心療内科で睡眠導入剤を貰いに行きました。 もちろん正確には睡眠導入剤の処方箋を貰いに行くのですが。 出来るだけ薬は同じ薬局で貰った方が良いと聞いていたので例の耳鼻科に隣接している …

オンラインカジノもどうかと思うけど公営ギャンブルも大害だよね。

今度はオンラインカジノが話題に上がってるけど バレた人のコメントが「違法と知らなかった、、、、。」 んな訳あるかい! 中学生みたいな言い訳。。。 とは言え、この国はギャンブル好きで国が競馬、競艇、競輪、オートレース、宝くじを認めてて 更にパチン…

ミャンマーの拉致案件

最近、興味津々なニュースはミャンマーで世界中から1万人規模で拉致されて 特殊詐欺してたとか、、、、。 日本人も何人か居て高校生もと言う話なのだが、、、、。 突っ込み所が多過ぎて何から突っ込めば良いのか解らん、、、、。 〇タイと中国とで解放した…

らくらくホン

先日、耳鼻科で総合病院行きを言い渡されてゲンナリして居たのだが、、、、。 午後には母親のスマホの買い替えに付き合う事になっていた 仕事終わりだったのでスマホが壊れたのを信じてdocomoショップに予約したけど 翌日、私が見ると別に壊れて無い。。。 …

歯性上顎洞炎

どうも気分が乗らなくてブログの更新が減って居て申し訳ないです。。。 全て蓄膿症の件なのだが昨日、CTを撮った結果を聞きに行ったら 原因が歯の方に有るという事で総合病院の歯科口腔外科に行く事になった。。。 全然、進歩してない感じです。 歯性上顎…

プライドの日産

日産とホンダの協力関係というのが破談になったらしい。。。 日産側が人員整理、工場縮小を決めきないのでホンダが子会社にしようととしたのが プライドを傷つけたらしい。 経産省は鴻海(ホンハイ)に買われるのを嫌ってホンダに持ち株会社を作って経営協力…

備蓄米放出へ

何回か取り上げたが、ようやく政府が備蓄米を放出するらしい。。。 半年前には決めていて欲しかったのだ、、、、。 “政府の備蓄米放出へ 来週にも概要提示” 江藤農相 | NHK 【NHK】江藤農林水産大臣はコメの流通が滞っているとして、政府の備蓄米をできるだ…

佐鳴湖1周

鼻が詰まっていると集中力低下といか様々な意欲が低下してブログも更新頻度減り気味。。。 今日のウォーキングは佐鳴湖1周にしてみました。 めちゃめちゃ寒いのでニット帽とネックウォーマーを付けてGOです! 1周でちょうど1万歩位です ランニングの人、…

画像診断センター

副鼻腔炎の関係でCTを撮りに行ってきました。 「画像診断センター」と言って各クリニックがCTとかMRIを依頼してデーターを送って貰うシステム 紹介状と保険証を受け付けに提出して問診表を書いて待つこと15分位で先生に呼ばれ。 先生の挨拶と私が症…

ラジオ投稿 お題は「謝りたい話」

久し振りに日曜天国に投稿したんですが、、、、。 見事にボツったのでブログで再利用します。 お題は「謝りたい話」でした。。。 15年位前の話ですが職場の近くに床がベトベトで、愛想のない大将が黙々と作る典型的な街中華のお店がありました。 ラーメン…

フジテレビの会見の裏でTBSラジオの生島ヒロシが降板

私はTBSラジオ大好きなので今、フジテレビの会見が行われていますが 気になるのは生島ヒロシの降板! 生島ヒロシ、TBSラジオ緊急降板「人権方針に背く重大なコンプライアンス違反」 - ライブドアニュース 生島ヒロシがTBSラジオ「おはよう定食/一直線」を…

慢性副鼻腔炎、手術への不安

1ヶ月振りの耳鼻科、相変わらず蓄膿症が良くなくなる事は無かった。 耳鼻科にはCTが無く画像センターという所で画像を撮りに行くことになった 『これは手術への流れなのかな?』 とは思うが、、、。 大体の手術にはリスクが有り副鼻腔炎の手術には失明や…

「楽しくなければテレビじゃない」の終着駅

中居正広が逃げて非難の矛先はフジテレビに向けられる展開。 引退してしまえば、これから新しい性接待スキャンダルが出ても答える必要が無いという事なのかね? 「ここぞとばかりに叩くな!」と言う意見もあるが、それだけ注目されてチヤホヤされて収入もあ…

新札流通から半年

新札が発行されたのが昨年の7月3日だそうで、そろそろ半年以上経ちますね。 毎日、仕事で現金のやり取りをしてますが千円札に限ると 新札が6~7割で旧札が4~3の割合なイメージ。 途中までは早かったんだけどね~~~。 お金が銀行に戻って行かないと…