2023-03-01から1ヶ月間の記事一覧
3月26日のOZアカデミーの名古屋大会に行って来ました♪『おっ、休みだ♪」と思った後に『この前ギリギリでも良い席取れたし』と思って日を置いたら油断したら正面は取れたけど後ろの席、、、、、。行けると思ったら即買わないとですね~。。。(チケット…
私が19歳~24歳位まで働いたメガネスーパー鍛冶町店が閉店となった。 私が働いて居た30年位前は飛ぶ鳥を落とす勢いの店で 1時期は東海地区(名古屋を含めて)で売り上げ1位を誇った店だった。。。。。 ただ当時からメガネスーパーと言う名前のイメー…
東京では桜が満開だそうですが浜松では2分咲き程度かな? 春の花は桜だけでは無いですね🌻 浜松の緑化推進センターに行って行きましたが、ここは本来は木がメインなので花は少な目だけど花壇も有り職員さんが熱心に手入れしてくれてます<m(__)m> 今回はパンジーがメイ</m(__)m>…
浜松市民と言うか静岡県民なので触れないとダメなニュースが、、、、。 袴田巌さんの無実に後1歩となった。 裁判のやり直しを認めた裁判所に対して東京高検が特別抗告(異議申し立て)をするかと言う報道が有ったがを断念しました。 これにより再審となり …
今日は映画ネタです! ラッパーのダースレイダーさんと時事芸人のプチ鹿島さんがYouTube配信している 「ヒルカラナンデス」から2021年の衆院選と2022年の参院選の 選挙演説の突撃インタビュー動画を使って使って1本の映画に仕上げた作品 劇場版 #セ…
昔はネットでエッチなページに行ったりすると画面がおかしくなったり金払えの警告文が出たりしたもでした(もちろん払った事は有りません) で、この前「楽天ポイントカード」を初めて作ってパソコンで何か登録しようとした所 「楽天」とは関係ない広告の所…
地元ネタです。 浜松の主要な道路の1つに通称「六間道路」と呼ばれる道路が有ります。一間が1.8m強らしいので11m位の長さの幅です。 「六間道路」と言う呼称は昔からなので、もしかしたら少し今は幅広になってるかも?(体感としては順当に11m位…
東京では桜の開花宣言が行われた様ですが 当ブログは木蓮です! 季節が前倒しになりつつ有る昨今、春の訪れは桜では無く木蓮が知らせてくれます♪ 注目して居た公園の木蓮の花が無事咲きました♪ 勝手に人の家の木蓮(?)を撮りましたが、この木の形は木蓮か…
世間ではWBCが盛り上がって居る様ですが国会では2015年当時の放送法を巡る 行政文書の流出で盛り上がって居ます(安倍氏が我が世の春を謳歌してた時代の話) テレビ(ラジオ)の影響力は未だ大きく放送法はとても大事だと思っています。 よく例に挙げ…
え~っと、地元ネタです。 2016年から追って動きがあった時に書いている 新浜松球場(遠州灘野球場)に久し振りに大きな動きが有ったので、、、。 なんでもドーム型球場を作るか照明の無い野外球場を作るかの2択で迷ってるそうで差が有り過ぎる※海が近…
みなさんファミレスとか行ってますかね? 私は夕方のヒマな時間帯に行く事が多いので、あまり遭遇しなかったのですが 先日、びっくりドンキーで女性客2人とLINEの通話の彼氏と3人で大はしゃぎの 隣になった、、、。イヤフォンをしていても聞こえるレベ…
毎年、ボジョレーヌーボーは最高傑作だし 毎年、毎年、今年の夏は最高に暑くて冬は最高に寒いと聞く そして極めつけが今年の花粉は最高に多い!! 正直、言うと多分花粉症がソコソコ酷い人は天気予報的に 「多い」でも「非常に多い」でもあまり症状の出方は…
「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ見て来ました♪ ネットの評判も予告も見ず遊郭編のアニメも見て無い状態です。(単行本は8巻~23巻まで所有) ワールドツアー上映「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ 第2弾CM(残響散歌ver) ストーリーは…
昨年も行って来たんですけど、今年も浜松で河津桜を見てきました いつか伊豆の河津町の河津桜を見に行きたいです。 浜松から新幹線使っても4時間弱掛かる模様、、、。同じ県なのにw 昨年とホトンド同じですが春遠からじと言う事で撮って来ました。 菜の花…
たいした話じゃないんですが、、、、。 久し振りに自家用車で一人で車を運転している時に歌いたくなった。 私が20代の頃に流行っていたチャゲ&アスカの「太陽と埃の中で」を歌ってみると、、、。 音が外れる、、、。(アカペラ状態) 外れてる箇所も高さ…